必須イディオム―3連発-先走る、寝る、仲直りする

必須のイディオムです。

Jump the gun
ジャンプ ザ ガン
先走る

例文:
Don’t you think you are jumping the gun by talking about marriage? You’ve only just met.
「結婚について話すなんて、ちょっと先走りしてると思わない。まだ会ったばかりでしょう。」

Hit the hay
ヒット ザ ヘイ
寝る

例文:
I’m exhausted. Time to hit the hay.
「私は疲れました。もう寝る時間です」

Bury the hatchet
ベリー ザ ハチェット
仲直りする

例文:
Hey sorry! I was mad, let’s bury the hatchet.
「ごめんな! 怒ってたんだ。仲直りしようよ」

今回は以上です。
ぜひ使ってみてください。

タグ

「はっきりしない」、「まわりくどい」英語で言うと

日本人はまわりくどい言い方をするのが得意ですが、
アメリカ人をはじめ、英語圏でもはっきり言わないときや、まわりくどいことはあります。

はっきりと端的に正直に話すことを美徳とされていても
言いにくいことはやっぱりあるんですね。

英語で「はっきりしない」あるいは「まわりくどい」をいうときは

beat around the bush
ビート アラウンド ザ ブッシュ

といいます。

頻出のイディオムです。

「はっきりしろよ!」「まわりくどいことをいうな」

と言いたいときは、

Stop beating around the bush

と言いましょう。

Just stop beating around the bush and tell me what the problem is.

「回りくどい言い方をしてないで、何が問題なのか話してよ!」

という感じです。

それでは今回の英語フレーズはここまでです。

タグ

2019年9月21日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:08. 怒りの表現

このページの先頭へ