ご無沙汰してます
ご無沙汰してます。アステカです。
How have you been?
(ハウ ハブ ユー ビーン)
これは久しぶりに友達に会ったときに使います。
「最近どう?」みたいな意味です。
頻繁に更新をしていた時期から約5年が経ちました。
更新をしないといけないなと思いつつ、5年、、、
自分の適当さにはあきれます。
しかしこうしてまだ生きています。そしてブログもまだ残っています。
そしてなによりも重要なのは、「書く気力」が戻ってきたこと。
5年経って自分自身成長したと思います。
このブログを見返してみると、「なんて稚拙な」という内容だったり、
「お、5年前の俺、わりといいこと言ってるな」とか
「5年経っても成長してない。。。」なんていう記事もあったりして
自分自身いろいろと感じながら読み返しています。
5年間いろいろなことがありました。ちょっとひとつの記事には書ききれないので
小出しにしていきますが、ひとつだけ大事なことは、
私はまだアメリカにいます。
そしていまも英語の学習に精進しています。
この5年でだいぶ上達したと思います。
5年間でより多くのアメリカ人、その他世界中の人々と交流をして
英語の勉強をしてきました。
仕事の内容も大幅に変更になり、さらに多くの人と交流を持てる職につくことができました。
そして新たに自分でビジネスを立ち上げることもできました。
それらの経験を通して学んだことは本当に貴重なものです。
今後はできるだけ更新回数を増やしてこの経験をみなさんと共有できればと思っていますので
どうぞよろしくお願いいたします。
タグ
2018年7月12日 | コメント/トラックバック(1)|
カテゴリー:24. 英語で挨拶
英語で「ありがとう」
今回は、
Thank you very much
サンキューベリマッチ
以外の「ありがとう」をご紹介します。
いろんな言い方をマスターしたら、
英会話もカラフルになりますね。
タグ
エブリデイイングリッシュフレーズ、フレーズ2011年7月22日 | コメント/トラックバック(689)|
カテゴリー:24. 英語で挨拶
英語で「よろしく」ってどう言えばいいの?
日本語の挨拶と
同じようなニュアンスで
英語で言うときって
どういえばいいんだろう?
って思うときがありますね。
「よろしくお願いします」とか
「よろしくお伝えください」って
英語だとどんな表現がそれらに近いのでしょうか?
タグ
エブリデイイングリッシュフレーズ、フレーズ2011年1月1日 | コメント/トラックバック(4)|
カテゴリー:24. 英語で挨拶