摂氏と華氏??
アメリカで生活していてやたらウザイのが、
数値の変換です。
例えば、私たち日本人が使っている摂氏ではなく、
アメリカでは華氏が使われています。
華氏80度ってどのくらいか想像つきます?
華氏30度は?
温度だけでなく、
距離はマイル表示
身長はフィートとインチ表示
重さはポンド表示
これらはイングリッシュシステムあるいはイングリッシュユニットと呼ばれ、
現在ではアメリカとイギリスでしか使われていません。
日本を含め世界中の大部分が、
メトリックシステムと呼ばれる、
私たち日本人が通常使用する単位を使っています。
アメリカも70年代ごろに
メトリックシステムに変更する、
という大統領の決定があったそうなのですが、
やっぱり大変だったのでしょう。
結局その話はお流れになりました。
先ほどの
華氏80度は、摂氏26.7度くらい
華氏30度は、摂氏マイナス1度くらいです。
これって本当に慣れるまで、
メトリックシステムに変換しないと
想像が付きにくいので厄介です。
最近はスマートフォンのアプリなどにも
変換計算アプリなどがあるので
よく使ってます。
ウェブにもたくさんありますが、
まあ下のような簡単な計算式が入ったサイトです。
タグ
2012年1月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:20. 英語トリビア
Than I なの?それとも Than me?
これも、学校で習いますが、
けっこうややこしいので、
あなたも苦手としていたかもしれません。
比較級といわれているものです。
タグ
比較級2011年8月15日 | コメント/トラックバック(1,037)|
カテゴリー:20. 英語トリビア
便利な英単語someの使い方
英語の複数形に悩まされたことありませんか?
実は「ある単語」の用法をマスターすれば、
この悩ましい「複数形」からある程度開放されることができるんです!
タグ
使い方、英単語2010年11月30日 | コメント/トラックバック(425)|
カテゴリー:20. 英語トリビア