結局一番大事なこと

このブログのタイトルでも

英語ペラペラとか言っていますが、

英語を話す上で一番大事なものって本当はなんでしょうか。

外国人と英語をしゃべっているあなたの姿を見せて

周りの日本人から

「うわーあの人英語ペラペラですごい」

「かっこいい」

とかいわれたい気持ちは十分にわかるのですが、

ちょっとまってください。

英語に限らず

会話で一番大事な人は、

あなたが実際に会話をしている相手です。

あなたが英会話をしているところを

見ている日本人ではありません。

見た目だけかっこよくペラペラしゃべっているように

端から見た「英語ができない日本人」には映っても、

会話している相手があなたの言っていることを理解していなければ

何も意味はありません。

英語はかっこつけの道具ではなく

コミュニケーションのツールですから、

会話している相手に「伝える気持ち」

これが結局一番大事なのです。

逆に言えば

かっこよくなくていいんです。

ペラペラしゃべっているような見かけ倒しは必要ないんです。

かっこわるくていいから

どんどんしゃべってコミュニケーションをとること

気持ちを通じ合う

気持ちを伝え合う

その一番大事なことがわかっていれば

ペラペラじゃなくても平気でしょう?

この記事を読んだ方は下のこんな記事も読んでいます

    関連記事は今のところありません。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

Comments links could be nofollow free.

このページの先頭へ