英語で「ネタ切れです!」
ブログのねたが切れたわけではありませんよ。^^
何かの資源がなくなって枯渇してしまうことを、
run out of
「ラン アウト オブ」
という表現を使ってあらわします。
頻出表現です。
なぜかというと、日常生活でよく、
時間切れとかガス欠とかインク切れとかネタ切れとか起こりますよね。
そういうときにもあたふたせずに「run out of」を使えば乗り切れます。まさにサバイバル英会話ですね。
何を乗り切れるかというと、英会話を乗り切れるのであって、時間切れやガス欠の実際の解決にはなりませんけど、、、。
さて、ネタ切れしちゃった場合は、
I run out of ideas.
「アイ ラン アウト オブ アイデアス」
と言います。英語で「ネタ」は「アイデア」でいいですね。
現在完了形をつかって、ちょうどネタ切れしたという表現にしたい場合は
I have run out of ideas.
です。
さらに、ネタ切れをしてしまったせいで、書けなくなってしまったという場合は、
次の文章として、
I’m stuck
「アイム スタック」
といいましょう。
Stuck はstick の受身形です。
「捕まった」とか「固まった」という意味です。
I run out of ideas. I’m stuck.
「ネタ切れです。固まっちゃいました」
2文章一気にしゃべったらちょっとかっこいい?
「もうすぐネタ切れしそう」
という場合は現在進行形を使いましょう。
I am running out of ideas.
「アイ アム ランニング アウト オブ アイデアス」
同様に、時間切れのときは
You are running out of time.
「あなたはもうすぐ時間切れですよ」
とか、
たとえば爆弾が爆発しそうなときとか、
締め切り間近のときの表現なので、
よくアクション映画などででてきますね。
車のガソリンがなくなりそうなときは
The car is running out of gas.
ペンがインク切れをしてしまったときは、
This pen has run out of ink.
です。
結構便利な言い回しですよ。ぜひ覚えてくださいね。
この記事を読んだ方は下のこんな記事も読んでいます
タグ
決まり文句2010年11月28日 | コメント/トラックバック(2)|
カテゴリー:06. トラブルにあったら
I thought I’d have to read a book for a dicrvoesy like this!
mbt shoes leicester 英語で「ネタ切れです!」 | 必殺!英語の勉強サイト -英語ペラペラへの道-
chaussure mbt http://www.greiner-holland.nl/mbt-nafasi-chaussure-mbt.html