英語で「1日おき」
頻度の表現をまとめておこうと思います。
「1日おき」って英語でなんていう?
「隔週」は英語で?
「4年に1回」は?
もしわからなければこちらをご覧ください。
さて、まずは基本的なところから
頻度に関する英語を押さえておきましょう。
毎日 = everyday
毎週 = every week
毎月 =every month
毎年 =every year
となります。
さてつぎに、1日おき、隔週などです。
1日おき =every other day
隔週 =every other week
隔月 =every other month
隔年 =every other year
となります。
間にother をつけるというのがルールです。
それでは次は、変則型にいってみましょう。
3日に一度 = every three days
3週間に一度 =every three weeks
4年に一度 =every four years
everyの後に間隔を付け足してください。
それでは、実際に会話を想定してみましょう。
頻度を質問するときは、How often~ という形を使いましょう。
A:”How often do you eat Chinese food?”
B:”I eat Chinese food every other day!”
A:どのくらいの頻度で中華料理を食べますか?
B:私は1日おきに中華料理を食べます。
How often~の用法と、頻度の表現方法を
しっかりと学べば
英会話も弾みますよ。
ぜひマスターしてくださいね。
この記事を読んだ方は下のこんな記事も読んでいます
タグ
頻度2011年4月15日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:03. まずはしゃべろう!