英語で「まだ食べ終わってません」
アメリカのレストランで食事をすると
いろいろと日本との文化の違いが見えてきて
とても興味深いです。
一番最初に目を引くのが
なんと言ってもその量の多さです!
パスタも肉もハンバーガーも
フレンチフライも山盛りになって
運ばれてきます。
これを完食しようとすると
かなり大変です。
当然のことながら
時間もかかります。
そして疲れます。
そしてがんばって食べているのに、
さらに悪いことに、
ウェイター、ウェイトレスは
執拗に皿を持って行こうとします。
なぜなのでしょうか?
おそらくさっさと片付けて、
チップをもらおうと思っているからです。
とにかく皿の上に食べ物が乗っているのに、
すぐ持っていこうとします。
そんなときは一言、こういってあげましょう。
“Still working on it”
「スティル ウォーキング オン イット」
「まだ食べおわってませんよ」
“I am”を略さずに、
“I am still working on it”
と言ってももちろんOKです。
これをひとこと言えば、
「あっそ」と言った感じで
引き下がっていきます。
これでこころおきなく完食を目指してください
この記事を読んだ方は下のこんな記事も読んでいます
タグ
決まり文句2010年11月27日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:05. レストランにて